USJのジョーズは濡れるって本当?濡れたくないなら対策はある?
2018年12月20日 [ USJ ジョーズ 濡れる ]
USJのジョーズは、
宙づりされてるだけでなく
アトラクションもあります。
そのアトラクションは
人食いざめジョーズのいる海に
ボートで繰り出すもの。
でも、このボート、
船のように、
座席の座る部分までふちがありません。
水面から少し高いところに
平らの板を置いた感じのものに
座席がくっついている感じ。
ということは、
水がはねたら濡れてしまう。
ユニバーサルスタジオガイドにも
水がかかりますのでご注意
と書かれています。
そこで、
ジョーズは水で濡れるのか
濡れたくないなら対策があるか
についてご紹介します。
USJのアトラクションやショーで水がかかるとは
USJのショーやアトラクションで
水がかかるといわれるのは3つ
・ウォーターワールド
・ジュラシックパークザライド
・ジョーズ
1つめのウォーターワールドは、
屋外のショーにも関わらず、
前列にいると
水でびしょ濡れになります。
キャストに水をかけられたり、
水上バイク?の水しぶきが
飛んできたりと
土砂降りの雨より濡れます。
だから、ウォーターワールドで
水に濡れたくなければ、
中央から後ろの席に
座っておけばいいのですが。
2つめの
ジュラシックパークザライドは、
小さめのボートで
恐竜のいる水路を進む
アトラクション。
だから、恐竜に水をかけられたり、
急流で水が襲い掛かってきたりと
こちらもびしょ濡れになります。
詳しくはこちら。
↓ ↓ ↓ ↓
USJのジュラシックパークザライドは濡れるって本当?カッパいる?
ボートに座る座席の場所によって
濡れ具合が違うので
場所を選べば多少はましです。
でも、濡れますけどね。
このように水がかかるショーや
アトラクションでは、
座席の場所によっては
土砂降りの雨なみに
ずぶ濡れになります。
しかし、3つめのジョーズは、
先の2つよりも濡れません。
では、ジョーズでは
どれくらい濡れるのでしょうか。
USJのジョーズは濡れるって本当?濡れたくないなら対策はある?
ジョーズのボートに乗ったときにかかる水の量
ジョーズのライドアトラクションは、
海の上をボートで移動します。
その途中で、
ジョーズが登場したり
火災が起きたりと事件が起きるのですが、
水はほとんどかかりません。
ウォーターワールドと
ジュラシックパークザライド、
ジョーズを3つとも体験しましたが、
ジョーズはほとんど濡れません。
ちなみに、私が乗ったボートでは
土砂降りの雨ほど濡れた人は
一人もいません。
そもそも、
それほどの水しぶきが
飛んでこないですね。
ハリーポッターの
フォービドゥンジャーニーに乗ったとき
クモにかけられる水くらいは
かかったかもしれませんが、
私には分かりませんでした。
ジョーズのボートには
1回につき最大48名乗れるので。
ただし、
私がジョーズを体験したときは、
天気がよくて風のない日でした。
もしかしたら、
風が強く吹き付ける日は
もっと水がかかるかもしれません。
でも、ジョーズは
ルートが決まっているので、
走行中に水をよけることは
できません。
ジョーズでボートが動いているとき、
席を立ったり動いたりしたら
危ないですから。
では、ジョーズでは、
ボートのどのあたりの席が
濡れやすいのでしょうか。
USJのジョーズは濡れるって本当?濡れたくないなら対策はある?
ジョーズのボートで濡れやすい座席は
ジョーズのボートに乗ったとき、
左右でボートの造りが
少し違っているのに気づいたのです。
私が乗っていたのは、
進行方向を向いて右端。
こちら側は、パイプ1本で
ボートの柵を作る感じ。
しかし、左側は、
パイプの下側に水が入らないように
透明のシートが
はりめぐらされていたのです。
つまり、
水がかかる可能性があるのは、
ボートの進行方向を向いて左側。
ジョーズで
ボートに乗り込むときでいうと、
一番奥側になります。
ちなみに、
私が座っていたのは右端。
右側は水は
全く飛んできませんでした。
もし、ジョーズで濡れたくないなら、
ボートに乗り込むとき、
一番奥(進行方向を向いて左側)に
座らないようにしましょう。
ただし、ジョーズでは
座席の場所を選ぶことができません。
お友達など連れの人がいるなら
みんなで話し合うのもありですね。
しかし、ボートの左側は、
ジョーズの仕掛けが一番リアルに
体験できる場所でもあります。
だから、ジョーズを体験するなら
一番いい席だと思います。
また、先にも伝えた通り、
他のアトラクションに比べると
ジョーズはほとんど濡れません。
多少水しぶきがかかっても、
着替えが必要になるほど
にはならないと思います。
しかし、天気などによって
水の上のコンディションは変わります。
だから、濡れません
とは残念ながら断言はできません。
絶対濡れたくない
という何かがあるなら、
ジョーズに乗らないのが
一番確実ですね。
USJのジョーズは濡れるって本当?濡れたくないなら対策はある?
まとめ
USJのジョーズは水しぶきで濡れる
というのがどの程度なのかと
その座席の場所をご紹介しました。
ジョーズで濡れたくないなら、
ボートの進行方向を向いて右側に
乗るのをおすすめします。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
USJのジョーズは揺れたり酔うことはある?怖いのは絶叫系だから?
-
USJのハリーポッターでかぼちゃジュース?バタービールと注目!
-
USJのジョーズは怖いorつまらない?楽しみ方がポイント
-
USJはサンダルで乗り物OK?ジェットコースターやハリーポッター?
-
USJの夏は日焼け対策が欠かせない!日焼け止めなど便利グッズ4選
-
USJの天使のくれた奇跡3は雨天でも開催?中止なら有料券は返金?
-
USJはボディバッグかリュック?カバンを持つ男で多いのは?
-
USJの鬼滅の刃に予約なしで朝一に行ってきた!感想と混雑具合も
-
USJはキッズメニューがある?何歳まで?大人が買っても大丈夫?
-
USJクリスタルの約束のチケットは雨天なら?返金か日付変更OK?