遊園地の乗り物で小さな子供たちの
夢の乗り物といえば
メリーゴーランドですよね。
白馬や馬車に乗って
音楽に合わせて動く雰囲気は
まさに夢の乗り物。
そんなメリーゴーランドはもちろん
USJ にもあります。
その名はビッグバードの
ビッグトップサーカス。
そこでUSJワンダーランドにある、
USJ のメリーゴーランドというべき
ビッグバードのビッグトップサーカスの
待ち時間や実際に乗った感想を
ご紹介します。
ビッグバードのビッグトップサーカスとは
ビッグバードのビッグトップサーカスとは
ビッグバードが団長を務める
ビッグトップサーカス団。
このサーカス団の動物たちが
メリーゴーランドの白馬と同じような
乗り物となります。
サーカス団なので白馬はもとより、
ぞうさんやカエルやキリン、
うさぎにしまうまなどなど。
どれに乗ろうか悩んでしまうほどです。
また、ビッグバードは
セサミストリートのキャラクター。
ということはビッグトップサーカス団には
エルモやクッキーモンスター、モッピーなど
いろんなセサミストリートキャラクターが
参加しているのです。
小さな子供ではなくても、
セサミストリートのファンなら
乗ってみたくなりますよね。
そんなビッグトップサーカスの動物の形の
乗り物に乗る人は一人。
シャリオット(馬車)なら4人まで
乗ることができます。
一度に乗れる定員は71名。
所要時間は約2分。
身長制限は122cm以上で、
付き添い者同伴の場合制限なし。
メリーゴーランドなのに
身長制限が122cm 以上というのには
驚いたかもしれません。
でも実際にビックトップサーカスの
動物の乗り物に乗ってみたところ、
動物によってはかなり高め。
大人の私でも乗りにくいほど。
そんな乗り物に一人乗りするなら、
身長はある程度高さがないと、
乗るのが難しいし落ちたら危ない。
でも、中学生以上か大人の付き添いなら
身長制限はなくなるので
小さい子供でも乗ることができます。
また、夜になると
メリーゴーランド全体が
ライトアップされて
とってもかわいくなります。
では、USJのメリーゴーランドともいえる
ビッグトップサーカスの待ち時間を
実体験からお伝えします。
ビッグトップサーカスの待ち時間は空いてる?混んでる?
ビッグトップサーカスのある
ユニバーサルワンダーランドは、
ハリーポッターやミニオン、
マリオのニンテンドーエリアよりは
比較的すいています。
そして、ビッグトップサーカスは
メリーゴーランドと同じ仕組みなので
全員乗り込んだら動きます。
一度に乗れる定員が71名とかなり多めで
所要時間は2分と短め。
それもあって、
ユニバーサルワンダーランドの
アトラクションのなかでも
このビッグトップサーカスは
待ち時間が短めです。
これまで数十回は訪れましたが、
長い行列を見かけたことはありません。
特に午前中だと待ち時間なく乗れることが
多いと思います。
また、ユニバーサルワンダーランドは
子供向けというイメージがあるので、
夜はかなり空いています。
USJのメリーゴーランドのビッグトップサーカス実体験
遊園地のメリーゴーランドは
小さな子供の乗り物というイメージ。
だから、ビッグトップサーカスに
乗るつもりはなかったのですが。
ユニバーサルワンダーランドを
散策しているうちに
子供の頃のことを思いだしてしまい、
ふとビッグトップサーカスに
乗る気になりました。
ビッグトップサーカスの
メリーゴーランドを見ると、
乗り物の動物がとっても素敵。
なかでも、カエルとぞうさんが
気に入りました。
それに、エルモやバート、アーニーなど
セサミストリートのキャラクターも
いました。
大人一人だったので、
子供連れに囲まれて並ぶのかと
ちょっと気が引けましたが、
次の回ですぐ乗れたのでほっと一息。
乗り物の動物や馬車は
どれを選んでもいいので、
なかなか決めきれずに
久しぶりにドキドキしました。
象に決めて乗ったところで、
メリーゴーランドスタート。
数十年ぶりに乗ったのですが、
気分は子供の頃のように
ドキドキウキウキしました。
子供はもちろん楽しめますが、
大人でも思った以上に
楽しむことができました。
USJの絶叫系アトラクションなど
大人気のアトラクションは
待ち時間が長くなってしまいます。
アトラクションの待ち列に並ぶのに
疲れてしまったなら、
ビッグトップサーカスが
おすすめです。
まとめ
USJのメリーゴーランドである
ビッグトップサーカスについて
実体験をご紹介しました。
今さらメリーゴーランドに乗るのは
と思うかもしれません。
私もそう思いましたから。
でも、さすがUSJのメリーゴーランド、
乗り物の動物のかわいさと
セサミストリートのキャラクターで
思った以上に楽しめます。
ユニバーサルワンダーランドに
行ったときには、
ぜひビッグトップサーカスに
寄ってみてくださいね。
コメント