USJのクリスマスツリー点灯式はクリスタルの約束?点灯時間は?
2019年11月03日 [ USJ クリスマスツリー 点灯式 ]
クリスマスといえば、
やっぱりクリスマスツリー。
街がクリスマスの飾りと
イルミネーション一色になる前、
USJではクリスマス限定イベントが
始まります。
USJのクリスマスツリーは
高さ30mを超える
巨大なクリスマスツリーですが
見どころは何といっても夜。
暗闇の中に光り輝く
巨大なクリスマスツリーが
浮き上がる様は心が軽くなる感じ。
2021年のクリスマスツリーは
こちらでご紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓
USJのクリスマスツリーはいつから点灯?時間や場所と写真撮影
そこで、USJのクリスマスツリーの
イルミネーションの点灯式と
点灯時間についてご紹介します。
USJのクリスマスツリーの点灯式はいつ?
USJのクリスマスツリーは、
入場ゲートを通過して前方を眺めると
小さいですが見えます。
でも、実際は30mもある
巨大なクリスマスツリーで、
前に向かって進むほどに
どんどん大きく見えてきます。
2019年からは、
クリスタルクリスマスをテーマとした
クリスマスツリーに大変身。
その名も
クリスタルツリー。
クリスタルといえば
透き通った透明な水晶で
光を受けて美しく光輝くもの。
クリスタルツリーも
2018年までの
イリュージョンツリーとは
雰囲気がガラリと変わります。
↓ ↓ ↓ ↓
USJのクリスマスツリーの点灯式と点灯時間は?クリスマス2018
USJクリスタルクリスマス!クリスマスツリーは最後じゃない?
クリスタルのような
透き通った美しい感じでしょうか。
私のイメージとしては
映画アナと雪の女王の
氷の城を彷彿とさせるのですが、
アナ雪はディズニーですね・・・。
テレビCMでは、
USJのクリスマスツリーである
クリスタルツリーの前で
関ジャニ∞の大倉忠義くんが
彼女と一緒にラブラブなシーンが!
そんなクリスマスツリーは、
屋外に置かれているので
1日中いつでも見ることができます。
しかし、おすすめは夜。
クリスマスツリーに灯りが点灯し
クリスタルな光のイルミネーションが
出現します。
もう、これだけで、
クリスマスのイルミネーションは
満喫できるのではないでしょうか。
では、クリスマスツリーの灯りは
暗くなり始めると
灯りが点灯するのかというと
そうではありません。
実は点灯式という感じのものが
クリスマスショーの
クリスタルの約束の盛り上がる
終盤に行われるのです。
↓ ↓ ↓ ↓
ライトアップされた
クリスマスツリーを観るなら、
18時以降がおすすめです。
では、クリスマスツリーの
点灯式がある
クリスタルの約束について
ご紹介します。
USJのクリスマスツリー点灯式はクリスタルの約束?点灯時間は?
USJのクリスタルの約束とは
USJではクリスマスイベントの
一つとして屋外ショーが行われます。
2019年からのクリスマスのテーマ、
クリスタルクリスマスでは、
クリスタルの約束のショーが
行われます。
場所はニューヨークエリアの
クリスマスツリーがある
すぐ近くの巨大ステージ。
クリスタルの約束が
開催されるときは
このステージ周辺が
観客で埋め尽くされるほどの
大人気のイベントです。
だから場所取りが大変。
実際にクリスタルの約束を観るとき
場所取りした実体験レポはこちら。
↓ ↓ ↓ ↓
クリスタルの約束の特別鑑賞エリアの通常とプレミアの場所取り感想
クリスマスショーの
クリスタルの約束は、
イルミネーションで光り輝く
ステージなので夜に行われます。
1日1回から2回。
1回目の開演時間は
17時25分から40分までの間。
2回目の開演時間は、
18時55分から19時10分の間。
日によって開演時間や
ショーの回数が違います。
では、クリスマスツリーの点灯時間は
いつになるのでしょうか。
USJのクリスマスツリー点灯式はクリスタルの約束?点灯時間は?
USJのクリスマスツリーの点灯時間
クリスマスツリーの点灯式は、
クリスタルの約束のショーの
終盤に行われます。
一番盛り上がる場所で、
ステージとクリスマスツリーが
一斉にライトアップされる
タイミングになります。
↓ ↓ ↓ ↓
この時間は、
17時40分から18時前頃。
しかし、この時間は、
クリスマスツリーの周辺は
クリスタルの約束の観客で
埋め尽くされています。
はっきりいって、
クリスマスツリーをのんびり見る
という感じにはなりません。
そもそも、ツリーの近くに
近づくのが難しいです。
クリスマスツリーを見るなら、
18時20分以降がおすすめです。
ただし、クリスタルの約束は
1日2回開催される日があります。
土日祝日や冬休み、お正月などの
大混雑する日ですね。
その場合は、
クリスタルの約束2回目の開演前に
クリスマスツリーの灯りが
一度消灯されます。
クリスマスツリーを
間近で見るなら、
18時10分から30分くらいか、
19時半以降がおすすめです。
とはいえ、
ナイトパレードも行われるので
クリスマスツリーの周辺は、
夜になるとショーやパレードで
混んでいることが多いです。
↓ ↓ ↓ ↓
USJナイトパレードはクリスマスも開催?クリスタルの約束観れる?
クリスマスツリー周辺が
混雑しているようなら、
クリスマスツリーに向かって
歩道をゆっくり進みながら見る
という方法もありますよ。
USJのクリスマスツリー点灯式はクリスタルの約束?点灯時間は?
まとめ
USJのクリスマスツリーの
2019年以降のクリスタルツリーと
その点灯式と点灯時間について
ご紹介しました。
クリスマスといえば
やっぱりクリスマスツリー。
12月は寒い時期になりますが、
ユニバーサルスタジオジャパンに
行ったなら、
灯りが点灯された
クリスマスツリーを
見ておくのがおすすめです。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
USJには杖が光るモノがある?電池入れるだけでどこでも使える!
-
USJのカウントダウンチケットとは?年末年始はパスが使えない?
-
春休みのUSJの混み具合は大混雑警報!アトラクション待ち時間対策
-
USJのコナンのポップコーンバケツ2019の魅力と値段、場所は?
-
USJではカチューシャを男子もするって本当?種類やおすすめは?
-
USJのアトラクションではネックレスやピアスにイヤリングはダメ?
-
USJで子供はサンダルOK?乗り物やウォーターパレード大丈夫?
-
ユニバはユニコーンのカチューシャや被り物がレア?お店の場所は?
-
USJのバックドラフトが熱い!その怖さの衝撃を感想にすると?
-
USJ進撃の巨人へ朝一に予約なしで行ってきた!混雑具合と狙う時間